2020年03月06日
足助で鍛冶屋の体験ができる!! と言う事で行ってきました。 鍛冶屋と言うと鉄を熱して、 赤くなった鉄を金槌で叩いて 成形する作業を思い浮かべると思います。 &nbs […]
2020年03月02日
先日、恩師である建築家・藤岡龍介氏の 著書『町家の知恵、美しい暮らし 住み継ぐ』を読みました。 その中に、下記の内容を見つけました。 『町の変化は致し方ないが、 & […]
2020年02月18日
『お父さんが子育てを楽しめば、家族が笑顔に!』が 合言葉の豊田市男性保育師連盟のパパレンジャーの 実行委員を今年度やってみました。 今年度と言っても実際の活動は、1 […]
2020年02月14日
『豊田をもっとオモシロくしたい!』という人が ”あつまり”・”つながり”・”ひろがる”場の とよた会議でスピーカーをやってきました。 豊田市で色々な活動をしている人達って &nb […]
2020年02月07日
今はほとんど見ることがなくなった 茅葺き屋根ですが、実は……。 茅葺きを板金で囲っているだけで、 その裏側はまだまだ昔の茅のまま残っているのですよ。 今日は、その茅 […]
2020年01月31日
昨年11月に開催しました『とよたまちさとミライ塾2019』第3期。 小原地区にある川見薬師寺本堂の蝦虹梁を紹介しました。 その『とよたまちさとミライ塾2019』での活動が、 主に […]
2020年01月16日
日本の文化には、よく使われるデザイン模様があります。 例えば、『青海波文様』や『市松模様』等がその一つです。 その類のもので、『千鳥』の絵柄があります。 写真が無くて残念なのです […]
2020年01月09日
僕が建築を志すキッカケは建築家サンティアゴ・カラトラバが設計した アラミジョ橋に衝撃を受けたことは以前のブログで書きました。 それ以来、僕は建築家サンティアゴ・カラトラバの作品が […]
2020年01月01日
新年あけましておめでとうございます。 2020年の初日の出は、雲一つない空でした。 雲一つない空からお日様が昇る景色は、 初日の出ということもあると思 […]
2019年12月24日
豊田市役所未来都市推進課が進めている SDGs パートナーに登録しました。 SDGs とは、国連サミットで 採択された国際目標です。 『 […]
2019年12月13日
今年お引渡ししました新築物件の事務所に 先日、うかがった時のことです。 エアコンを運転させていないのに、暖かい!! 朝、1時間位エアコンを運転させた後は、 そのままで一日寒くなら […]