2022年09月28日
久しぶりのブログになりますね。 夏初めに着工したリノベーション物件が いよいよ完成が目前となってきました。 外壁の仕上げも終わり、本日外足場が外れました。 &nbs […]
2022年07月14日
2週間ほど前になりますが、 新築物件の現場説明を行いました。 今から2週間ほど前といえば、 かなりの猛暑日でしたが、 工務店さんと現地で計画建物の 概 […]
2022年07月04日
先月から始まったリノベーション工事。 耐震改修工事が完了しました。 耐震改修工事では、耐力壁を新たに設け、 現行の建築基準法を超えるだけの   […]
2022年04月28日
足助・新盛地区で民家を 福祉施設にリノベーションした物件が 完成しました。 お客様のこだわりは、 縁側が全開放できること。 天気の良い日は縁側に腰かけて、 ボッ~と […]
2022年03月04日
先週の話になってしまいますが、 リノベーションの手伝いを させてもらっている 特定非営利活動法人みちさんが 中日新聞に掲載されました。 […]
2022年01月14日
今回はフローリングについて書きます。 無垢材のフローリングで良く使っているのが、杉と桧です。 そして、僕が好きなフローリングは杉です。 杉は、木材の中でも柔らかい材です。その為、触った感触 特に足さ […]
2021年10月28日
先日、GoProHero9 でリノベーションの現場を撮影しました。 まずは解体して床下の状態を確認している状況です。 この現場は、建物の南側と北側で床下の状態が違いました。 動画を見ても […]
2021年07月22日
今月初旬に、淡路島・ハートスランド・プロジェクトの 敷地のレベル測量に行ってきました。 敷地の高低差は建築物を計画してうえで、とても重要な情報です。 もちろん、地形地籍測量は専門家に測って […]
2021年07月12日
先日、ブログで紹介した民家を福祉施設へリノベーション予定の実測調査第2弾! 平面の現況調査をして図面に描き起こし、次のステップに移ります。 次のステップは、高さの寸法を拾い出す断面の調査。この調査が、 […]
2021年06月15日
いよいよ夏がやってきますね。 昨年より話がゆるやかに進んでいた 民家を福祉施設へ活用する案件が本格的にスタートしました。 デイサービス型地域活動支援センター「畦道」さんが 豊田市足助新盛地 […]
2021年05月13日
たまには、現場レポートを書きます。 今週から始まりました外構工事。 築21年目になるお客様です。 新築当初はまだお子様も小さかったのですが、 今はそのお子様も社会人となり、 […]